チャオーーーーー!!!!
お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ~!!
スシオさ?
最近、全然「寿司寿司」言わへんくなってきてん・・・!
なんで・・!あんなに狂ってたのに!!
ちょっと寂しい・・・・!!
ところで寒くなるの急すぎんか?(笑)
なんなんほんま!!
11月頭で真夏日とか訳の分からない気温たたき出しておきながら
急にガックーン!と寒くなって
ギャーミーのみんな、体調崩してないですか~~?
わたしはまだエアコンをつけたくないので(謎の気合)
ストールに、アームウォーマーに腹巻パンツに色々と引っ張り出してきて
衣類を調節して温活してまーーす。
いろんな温活グッズを活用するのも楽しいけど・・・
「ちょっと待ったぁぁぁぁー!!!」
「体の中から温めるオレも忘れんといてや!!
冬こそ生姜の本領発揮!
生姜の力で体の中からポカポカになりませんか~~~?」
わ~~~い・・・!!
そうです!!
子どもの頃はあんまり好きじゃなかった生姜。
大人の味でどうも好きになれなかったけど・・・
大人になったら大好きに♡
夏はそうめんに添えると食欲なくてもするする~~~っと入っていくし、
たっぷり生姜にんにくの効いた唐揚げほど美味しいものはない。
飲み物にちょろっと入れると途端にポカポカと体が温まるし、
かと思えば夏場にはキリッと辛いジンジャーエールでスッキリと暑気払いさせてくれる。
あつ~~い夏に
さむ~~~い冬。
寒暖差激しい四季折々の暮らしを生き抜く私達日本人の生活にとって、
生姜はいい仕事をしてくれるのです。
生姜:「いろんな料理に潜んでいるオレだけど・・逆にそこがデメリット・・・!
いっつも、脇役。
いや・・脇役どころの騒ぎじゃないな
エキストラのような扱いをされるときだってある。
主役なんてもってのほか!
姿形をなくしてしまわれることだってよ~~くある。
俺がいるといないとでは料理の仕上がりが全然違うことはたしかなのに・・
オレがいるといないでは仕上りが全然違うはずなのに、
かといって
単体で爆食いしてもらえる存在にはなれないのが悩み~~~!!!」
でも・・!
でもでも!
あなたがいてくれるからこそ、
食欲がそそられ、風味が増し、お料理を食べた時の感動が何倍にも膨らむのよ~~!
「なかなか爆食いしてもらえない」というお悩みをかかえた生姜が
モリモリ食べられる形になって生まれたのが・・
「黄金の里 味付け極しょうが」
生姜をモリモリ食べるのにピッタリ!
生姜畑見てみたい
高知県は日本一の生姜の生産地!
坂田信夫商店は、
誰もが知ってる大手食品メーカーにも生姜をおろしている おろし会社さんです。
畑の総面積は東京ドーム26個分にも。
栽培から管理、製造まで全部自社で行う超巨大生姜おろし会社です。
その坂田信夫商店が長い年月をかけて開発したのが
「黄金生姜」(こがね生姜)というブランド生姜。
辛みも香りも強く芳醇です。
繊維が少ないのでおろしやすくもあります。
この色鮮やかな黄金生姜がどのように栽培&収穫されているのか
畑に行ってきましたぁぁぁーー!!
冴えわたる快晴~~!!
この日はあったたかった。
生姜の葉っぱってネギのように低く地面を張っているのかと思いきや
意外と人間の背丈ほどの大きさに生い茂るんですって。
知らなかったーーー!!
写真に映ってるのは半分の高さまでカットした状態です・・・!
こちら生姜作りに携わっている楠瀬(くすのせ)さん
土の中から出てきた黄金生姜を見せてくれました。
まずはこのようにひとつひとつスコップを使いながら掘り起こして、
周りの土を手で落としていきます。
・・機械じゃないのか・・・!
機械だと生姜が崩れてしまうのでここはやはり手作業じゃないと出来ないらしいです。
しかも水洗いしてしまうと生姜の保存ができなくなるのでここは乾いた状態でひとつひとつ土を落としていくしかない。
この土を手で落としていく作業が想像以上に大変・・・><!!
畑の土質にもよるのらしいですが、この日見学に行かせてもらった畑は
粘度のある硬い土だったので
パラパラと振り落とすことができず
ぐいぐいと力を入れてもなかなか落ちない!!
難しい!!!
写真で見るのとやるのとでは大違い。
難しい~~~!!
想像以上に重労働!!
かっっったい!!!!
こんなに硬いの!!!?
ひいいい!!!!!
難しいよ~~~!!!
初見、座りながら土をほぐすだけだからみんなとおしゃべりしながら作業出来て楽しそうだな~~なんて思ってたけどそれどころじゃない。
指先にすっごい力がいるし剥がしてもちょろっとしか剥がせず
鬼時間かかる。
日ぃ暮れそう。
一日やってるとマジで指の感覚なくなるほどだそうでそれもうなづける。
こんな地道な作業を経て生姜が掘り出されてるのかと思うと頭が下がります・・・!
栽培も土の中で埋めておけばOKなのかと思っていたら全然そんなことはなくて
なによりも虫(蛾)がついてしまうと実がやられてしまうから、
蛾がつかないように工夫したり
水をあげすぎてもあげなさすぎてもよくないので水の調節をしたり、
また高知県はよく台風が来る土地でもあるので台風の際には畑全部にネットを張って作物を守ったりと・・
すっごい手をかけて大切に大切に育てられてます。
それもこれも黄金生姜の名にかけて!!!
ブランドに恥じないように立派な黄金生姜を育てるぞ!!
と・・・楠瀬さんが言ったとか言わなかったとかw
驚愕した倉庫
愛情たっぷりに育てられた黄金生姜は自社倉庫に保管されます~~!!
これまたでええええっかい倉庫!!!
天井まで伸びる生姜のストックの数・・・!
これでもまだ少ない方で満室の時期はもっと生姜だらけになるそうです。
そして私がこの旅で一番驚いたのは・・・
というか世の中いろんな仕事があるなとつくづく思ったのは
倉庫の番人。
たった一人でこの倉庫を管理するまもり人。
普段どういうことをしているのかというと
要するに「傷んでる生姜が発生しないかどうかをチェック」するのがお仕事なのです。
生姜は土がついた状態のままで保存するので
土の中の土壌菌がバランスを崩すと厄介らしく・・・
わたしがこの時、靴に青い袋をかけているのも☟
靴が汚れないようにするため青い袋をかけているわけではなくて、
この畑以外の場所から新たな土壌菌を持ち込まないようにするために保護しているのです。
その繊細な土壌菌を掌握するために・・・
番人はだいたい一日中この積みあがったカゴの上をずっとハイハイしてるそうです。
・・・え?
なんですって?
天井付近を一日中ハイハイ・・・?
そんな仕事があるんですか・・?
番人:「はい、あるんです」
一日中ずっとですか?
番人:「ずっとです」
・・・・!
カゴの上で何をしてるんですか?
番人:「様子がおかしい生姜が発生してないか上をハイハイしながらずっとニオイを嗅いでます」
ええええー!!!!
そんなのわかるんですか?
番人:「わかるんです・・・」
ずっと!?
番人:「ずっと。
ずっと天井付近をハイハイしてくんくんしてます」
えーーーーーー!!
代わりの人は?
番人:「いないですねぇ・・・」
えーーーーー!!!
きつそう!!!
世の中色んな仕事があるなとつくづく驚いた瞬間でした。
お客様の声をもとに
こんなにも丁寧に管理されている黄金生姜が極みしょうがに生まれ変わっているのですが・・
実はお客様から「減塩タイプも欲しい」というお声を頂いて、
減塩極しょうがも誕生しましたーーー!!
やっぱり気になる、塩分!
体調や健康面も気になるし、子どもにはやっぱり薄味で育ってもらいたいから減塩を無理なく取り入れたい!
でも、減塩といえば・・・
なんだか物足りなかったり、
やっぱり本家のノーマルが一番美味しかったりするものも多いよね。
わたしも減塩はオリジナルを越せないと思ってる・・・・
でも食べてみてびっくり。
塩分を40パーもカットしてるのに
美味しさそのままやってん!
かわりなく美味しい!!
減塩でこれほどオリジナル商品と違和感ないのすごい!!
食べ方
鰹のおだしと黒酢を使って黄金生姜に味付けをしているので
もうこれだけで極上のご飯のおともになる~~!
あっつあつのご飯の上にファサぁぁ‥とかけて召し上がれ。
ま~~~美味しい!!
●お肉と合う
ハンバーグの上に、ソースとしてかけても美味しい!
ポン酢に極しょうがを混ぜてかけるだけ・・!
極しょうがだとノンオイルでさっぱりいただけます・・!
子どもって生姜ってあんまり得意じゃない子が多いと思うけど
ハンバーグの上に乗せたり
お料理に使ってあげるとパクパクと食べるよ~~!
なにより、刻んだりすり下ろさなくてそのまま使えるので
調理器具いらないのがいい!
生姜ってすりおろすのがとにかく面倒くさいので
袋からそのままポイッと使えるのがめっちゃいい!
マヨネーズとの相性もよく、
生姜のシャクシャク感と風味が加わることでお野菜がパクパクすすみます。
タンパク質系の旨味が足りない時にも生姜は重宝します。
ハム入れたいな~とかツナ入れたいな~~って時に生姜入れると味決まる。
また黄金生姜ならではのキレイな黄色で
●丼もの
あとはやっぱりドドンとお米ものをたくさんアレンジしてほしい~!
結構たっぷり入れても美味しい、。
というかたっぷり入れた方が美味しい!!
甘辛の味と相性抜群です。
●卵焼き
卵焼きに入れても美味しいよ!
おだしとの相性もいいので、いつもの卵焼きに飽きたら入れてみて~~!!
●忙しい日のお昼は
生姜チャーハンがおススメ!
たっぷりの極しょうがを加えた卵チャーハン。
スッキリ爽やかな後味がたまらない。
そのままかけてもよし。
お肉や卵と合わせてもよし。
お豆腐にかけるだけでもいいし、
お汁にちょろっと足してもいい。
米にも野菜にも肉にもお汁にも
気楽になんでも使えます。
ビックリ価格!
そしてここからが衝撃の価格。
素材からこだわって作ってる黄金生姜の減塩極しょうがに
シークレットクーポン出てます!
シークレットクーポンって本当にありがたいですよね
しかも今回もすごい。
なんと4袋で・・・
900円(送料無料)になりまーーす!!!

レビューも高評価です!
ほぼ満点!

急に寒くなってきたから生姜もりもり食べてしっかりカラダ温めていこ!
高知県のギャーミー、お邪魔しましたぁぁぁ!
小夜子の夜が明けるまで
更新しました。
わたしたち夫婦の誰にも言えなかった秘密を書いています。
今日はちょっと哲学的なお話になりますが、わたしの中では大きな気づきでした。
お気に入りのもの集めてます!
