よく読まれている
人気記事はこちら♡

人生初!5泊6日の長期滞在なのです
もうすぐとは思いつつ、あと一週間位あるし、長期滞在だから、確実に準備しよう
と思っていたのですが、明後日出発でした
OMG!!
現在、慌てて準備してます笑
で、最近話題になっているトコジラミ
韓国で流行ってるとニュースになっていますが、特別な対策は必要かな??
と、特に気にしていなかったのですが、荷物にくっ付いて来て、家に持ち帰ったら大変だし、家族がちゃんと対策した方が良いというので、購入してみたアイテム
↓
トコジラミ駆除というより寄せ付けないのが大事かな?と
さらに、万が一刺されてしまった場合に必要なアイテムを購入しました
塗り薬
↓
飲み薬
↓
キズパワーパッドはついでに購入
あ!Amazonで買う方が安かった
↓
そしてこちら
↓
クローゼットや引き出しに入れる防虫剤!!
トコジラミ対策にもなるらしいです
※まゆ調べ
近所のドラッグストアにはこの昔ながらのネオパラしかなかったのですが、なかなか香りが強烈
↓
これ、スーツケースに入れてたら、何か理由は分からないけど、引っかかりそう笑
ホテルで置いてても、何か言われそうじゃないですか??笑
あら!フローラルな香りもあるんですね
↓
しかし、ポチが間に合わず…
今回は強烈な方を持参します
あ、あと、これをポチしました!
↓
もしかして、遭遇してしまった場合を考えて、コロコロや手袋もあった方が良いのかしら
↓
想像しただけでゲンナリしますが笑
トコジラミ滞在については、コネストを参考にしてみました
↓
対策①
スーツケースはバスルーム
トコジラミはツルツルした素材の物には立ち入れられないらしく、スーツケースはバスルームに置いておいた方が良いそうです
が、しかし、シャワーする時には置けないから、レジャーシート持って行こうかと
ナイスアイデアじゃない!?
↓
対策②
電気を付けて寝る
トコジラミは明るいところが苦手らしく、電気を付けて寝るのが効果的なんだとか
あ、これ持って行こう!
↓
対策③
帰国後にもチェック
日本に帰ってきてから、家に入る時に、トコジラミがくっ付いてないか?注意ですって
すぐお洗濯&乾燥機にかけるのが良いらしいのですが、洗えないものはビニールに入れて殺虫剤吹きかけて密封!
確かに、ここまでしたら完璧ですね
まゆ、出来ないかも
「トコジラミ」気になる方もいると思うので、参考になれば幸いです
\ お得に買える韓国コスメショップOPEN /
10%OFF+10%ポイント還元実施中♡
↓↓↓
おススメコスメやプチプラコーデは楽天ROOMに掲載しています♡

韓国コスメランキングはこちら