2023年10月
秋の女子旅 最終回!
しげのやの力餅♪
あちゃ~😵。
11月中に完結するはずだったのに
一日だけ12月にずれ込んだぁ~。
でも9話で完結できたって
おじゃる☆にしては上出来(爆)。
12月は忙しいので
旅ブログはやめて
大掃除ブログ始めます!!
↑
真面目な顔して大うそをつく(爆)。
これまでの話しはこちらから
ポチッと押してちょうだい~
。
熊野皇大神社の御朱印
熊野皇大神社の
ご神木 しなの木
呼び出しブザーがブーブーなったので
(30分くらいかかったわ)
慌てて、しげのやさんに戻るのです。
この時、いただいた御朱印がこちら。
綺麗ねぇ
秋限定
。


これはKちゃんのだったかな。
めっちゃ種類があって
悩んじゃう~ww。
おじゃる☆は八咫烏の切り絵御朱印にしたよ

季節ごとに御朱印
いただきに行きたくなる神社


しなの木の飛び出す御朱印もあるよ~(爆)。
しげの屋さん、絶景テラス席でお蕎麦を食べる
で、しげの屋さんに戻って来た。
地図が熊野皇大神社なのは
同じ場所だからww。
2時近くになっていたので
さすがに待ち人はもういないww。
テラス席と店内があって
店内で良ければほぼ待たずに入れたみたい。
でも、ここに来たら
テラス席が良いのよ~~
じゃじゃ~~ん

ねっ?

絶景!!
晴れてて
良かったぁ(笑)。

景色が良いだけじゃなくて
歴史のある老舗なのよ~



その辺、二度書くのは面倒くさいので
詳しくは過去記事をどうぞ(爆)。

メニューはこちら
お蕎麦各種に
碓氷峠の名物!力餅

まずはみんなでお蕎麦を一杯ずつ。
おじゃる☆は山菜蕎麦にしたよ

テラス席、けっこう寒いので暖かいお蕎麦

美味しい~
。

う~ん、
写真見てたらお腹空いてきたぞ~(笑)。
今だったら、
みぞれかとろろが食べたいなぁ
。

美味しすぎてペロリ♪ちから餅
そして、力餅をみんなでシェア
一番人気のあんことクルミ

半割の竹のお皿がまた良いww。
一皿に8個お餅が乗っているので
4人で分けるのにちょうどいいww。
めっちゃ柔らかくて美味しい~



あんこ2個とくるみ2個‥。
美味すぎて全然足りない!!(爆)
全種類2個ずつ食べられるぞ~ww。
でも、まだ予定があるので
そこはちょっとだけ我慢ww。
軽井沢銀座が一番近道ではあるけれど‥。
帰りは、ナビが軽井沢銀座通すんだもの
。

平日なのになんでこんなに人いるん?
ってくらいに混んでいて。
草津の西の河原通りと一緒で
みんな歩行者天国だと思ってて
堂々と車道を歩くんだよ~。
プリ子おしとやかで良い子だから
すぐ後ろにいても誰も気づいてくれなくてww。
クラクションは鳴らしたくないし
後ろ見ずに突然前を横切られたり。
なんで車が入って来るんだ!?
みたいにまるでこっちが悪いように睨まれて
怖かったぁ~~
。

それでもえ無事軽井沢銀座を切り抜けてww。
高速で帰るよ~~
。

最後のお楽しみはこれ!!
横川SAのスタバで
Boooo フラペチーノ
ハロウィン期間限定の
黒い不気味なフラペチーノ(笑)。
黒いのは竹炭のキャラメルソースだって
。

中にカボチャプリンが隠れてて美味しかった

そして、もちろん
おぎの屋の峠の釜飯
旦那の分と2個ゲット

これで夕飯の心配もなしww。
夕方5時ごろ、無事帰り着きました
。

ホテル一井って、お高い印象だったけれど
湯畑眺望にこだわらなければ
意外とお安いプランもあるのねぇ



おじゃる☆たちの行った
紅葉シーズンでも
4人で泊まって14,900円/人
これからのシーズンなら
さらにお安く!
13,000円くらいから泊まれる~
。

良いじゃん、一井ww。
これって、毎年の女子旅の中でも
断トツお安いww。
いつも、秘湯とか情緒ある建物とかに
こだわってるからね、
おじゃる☆一人が(爆)。
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
県内なので交通費もあまりかからず
とってもお得に楽しめた
草津女子旅でしたぁ~~



みんなも喜んでくれて良かった

来年の女子旅はどこかなぁ~?
今から、楽しみ~!!