みなさんこんにちは!おタヌです。
先日、ジムの友人とレッスン終わりに
川崎で食事して来たんです
行ったのは
それで、全部美味しくてどんどん食べちゃって
写真を撮るのを忘れてしまって(ブロガー失格💦)
でもどうしてもご紹介したいくらい美味しかったので
初の試みですが、全てイラストでお送りしたいと思います。
日曜だったのですが、Googleマップでの星が4以上とかなり
高かったので予約していきました
その後店内満席になったので
待ちたくない方は事前予約がおすすめですよ〜。
メニューは手書き風の写真のないもの。
イメージを膨らませて注文します。
めちゃたくさんの山芋料理があって、
普段とろろとお好み焼きと山芋ステーキくらいしか思いつかない
私からしたら驚きですよ
ポテトフライの代わりに頼んだのはこちら。
長芋唐揚げ
600円
間違いのない味!ポテトフライのサクサクと違ってホクホクした食感です。
長いものあえたもの/和風カルパッチョ
シンプルだけど絶対美味しい、長芋の和えたやつ
長芋とアボカドあえも、梅肉あえも今度作ってみよ〜っと。
サーモンの和風カルパッチョは、上にすり下ろした山芋が
乗っていて、ふわふわで優しい味でした
でもお箸だとすくいにくかった笑
大和芋くるりんチップス
どんだけ揚げ物食べるんか。
って感じですが。
1ミリくらいの薄い大和芋が挙げてあります。塩味。
見た目より歯応えあって、ザクザク美味しいです。
お会計終えて外に出たら、お店の女性が追いかけてきて
1人一袋お土産にもくれました。
息子にあげたら次の日もうなかったからやっぱり美味しいんだと思う
ほとんどのグループが頼んでいた鍋・明太とろろ磯辺揚げ・豚巻きステーキ
牛すじ薬膳鍋 2人前 4000円
明太とろろ磯辺揚げ@400 1200円
長芋豚巻きステーキ 800円
日曜日、朝は雪が舞ってるくらい寒かったので
鍋を頼みましたよ。牛すじや野菜の入った醤油ベースのお鍋で
煮えたらお店の方がすり下ろした山芋を入れてくれました。
山芋のとろみでずっと熱々で、甘みのある牛すじの出汁と
とても合っていましたん。
明太とろろ磯辺揚げは、フワッフワのとろろ団子の中に
明太子が入ってて、お出汁につけて食べました。
2個入りだけど、3人で注文したので追加で3個入りにしてもらいました。
この磯辺揚げ美味しかったな〜。また食べたい
長芋豚巻きステーキは家でもできそう。
甘辛の豚肉と長芋のホクホクがベストマッチでした。
友人が一口サイズに切ってくれたのも食べやすかった
まだまだ頼むよ
むかごの親子チーズ焼き・ロマネスコって何?と思ったサラダ
むかごの親子チーズ焼き 750円
長芋とロマネスコ、蕪のサラダ 1180円
まだ小さい山芋、むかごにとろろとチーズをかけて焼いたもの。
ポテトグラタンみたいで美味しかったです
ロマネスコって何?
と聞いたら友人が
私もわからないから頼んでみよう
と言ってくれて注文。
より
円錐形が美しいカリフラワーの一種でした!食べたことある。
ピーナッツのソースをかけていただきます。
ロマネスコや水菜や蕪など淡白な野菜にコクのあるモッタリとした
ピーナッツのソースが絡まって美味しかったです〜。
この時点でお腹パンパン
とりあえずデザートを頼みました笑
自然薯アイスと自然薯プリン
自然薯アイス 670円
自然薯プリン 670円
私はアイスを、友人はプリン、もう1人の友人はデザートをパスしてました。
自由でいいね
自然薯アイス、味はバニラなんですが
トルコアイスみたいに粘り気があって楽しかった
お店の方は締めだと思ってほうじ茶を持って来てくださいましたが
まだまだ食べますよ
最後はやっぱりお茶漬け
焼きおにぎりと麦とろ茶漬け @670 1340円
炭火で焼いた焼きおにぎりに出汁と麦とろをかけていただきます。
お好みでわさびを添えて。
最初はカリッとしていた焼きおにぎりが食べるにつれて
出汁を吸って柔らかくなる変化も楽しめます。
14品頼み、
お通し3皿と飲み物9杯で
合計19500円、1人6500円でしたが
どれも大満足でまたすぐに食べにいきたいくらい美味しかったので
次は他のメニューも頼んでみたいです。
麻布十番と西葛西にもあるみたいですので
お近くの方はぜひチェックしてみてくださいね〜
ではでは