今日も、

沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪


ゆっくりしていってね

 

 

 

昨日の11月29日は

い・い・に・く・の・日

豚焼肉と

体があたたまる

味噌とろろ焼きで

大満足な夕食でした♪

網焼きではなく

ホットプレートの165度で

ゆっくりと楽しんだ焼肉。

 

良い肉の日だから

美味しい亀岡牛の

ステーキでも

ダーリンに食べさせようと

思いましたが

 

σ(^_^;) 実は

2年前から苦しんでる

坐骨神経痛的な痛み

のところが

コロナの時に痙攣となり

そして先週から坐骨神経痛

再発という

来てくれなくていいのに

またやってきた

歩行不自由・・・・。

一番ひどい時は

左足のふくらはぎの筋肉が

力も入れていないのに

勝手にギューって縮んで

右足の倍ほどに

腫れ上がっての激痛。

 

こむら返りどころの

痛さではない・・・

ウォ~!っと

声が出るほどの

痛さ。

 

今週に入って

少し落ち着きましたが

 

お肉を買いに

バスに乗って行ける

状態ではなく

 

 

冷凍庫にある

豚肉を使っての

 

① 焼肉になったというわけσ(^_^;)

 

嵯峨野に住んでいた頃に

ダーリンと呑みに出かける

途中、嵐電の駅でコケて

左足首の

前距腓靱帯(ぜんきょひじんたい)

完全断絶。

それがやっとなんとか普通に

歩けるようになった

次の年に

ダーリンと呑みに出かけた

帰り道、

いい心持ちになって

ダーリンと喋りながら

後ろ向きに歩いてて

マンガのように側溝に落ちて

今度は、右足首

前距腓靱帯(ぜんきょひじんたい)

部分断絶。

 

断絶の靭帯は

元に戻ることはないので

普通に歩くために

他の筋肉でカバーするように

勝手に発達するので

足の形の悪くなったこと

σ(^_^;)

 

そんな話は

どうでもいいのですが(^^:)

とにかく

普通の人が普通に生活して

いて、痛まない

体のあちこちに弊害が

出てるのは確かσ(^_^;)

 

「おまえって

 世の中の人が、

 まずやらない確率の事を

 普通にやるよな」byダーリン

(あぁ・・・・そやねσ(^_^;)

 そやからあんたと、結婚

 したんかなぁ・・・?)

 

「どういう意味やっ!

 変なことばっかりに

 当たらへんと

 宝くじでも当ててぇな

 ヾ(-ω-*)」byダーリン

(たぶん、前世で

 当たったんやろな

 今世では、そのしっぺ返し

 かもо(ж>▽<)y)

 

「しっぺ返しって・・・

 結婚のことは別に

 置いておけや(-""-;)

 失礼な!!」byダーリン

(すまんのぉσ(^_^;))

 

という様な会話は、

しょっちゅう。

 

 

 

さて!

② 冷凍庫から出した

ダーリンの大好物

・豚バラスライス、8枚

ヨコ半分に切って

お皿に並べて

お皿の上で

放ったらかしで解凍