
さて今回は、番組ロケとは全く関係ないおっさんひとり旅。大好きな青森コースを紹介させていただきます。まずは青森空港からレンタカーを借りて八甲田方面へ
秘湯の一軒宿、千人風呂(混浴)で有名な『酸ヶ湯温泉』にやってきました。ワタクシ、コチラには数十年通っておりまして(昔のブログにも載せてました。よかったらチェックしてね)
ひとっ風呂浴びたあと、売店で生姜おでんとキノコ南蛮漬けを購入。蕎麦『鬼面庵』に持ち込んでビールでかんぱ〜い。湯治宿なので売店購入商品なら何でも持込okなんです
ちょこっとつまんで、かけ蕎麦などたぐりつつ
うひょーー!もう幸せだ!!
その後は館内でコーヒー飲みながら読書したり、部屋で昼寝したり、もちろん温泉はいったりしつつ
夜になったら、食堂でひとり大宴会。馴染みのスタッフさんなんかもいて、皆さん元気で何よりでございます
で、ここでもキノコ瓶詰が大活躍鳩政宗の燗酒とあうー
ぐっすり眠った翌朝は、弘前『アサヒサウナ』さんへ向けてドライブ。八甲田山から1.5時間くらいかな天気も良くてきもちいいー
昨年の『サウナを愛でたい』年末スペシャルで、アサヒサウナのあさみさんに大変お世話になったので、ご挨拶を兼ねて訪問です
あ、いいふろの日(11/26)に、イベントをやるみたいなので要チェックですよ。マッサージ占いのLIKO⭐︎さんが気になるー
残念ながらあさみさんは遅番で会えなかったけど、サウナのクオリティは相変わらず最高で完ぺきにととのいましたー
本当は弘前に一泊したいところなんですが、青森空港の最終便で戻らなくちゃいけないので、
とりあえず青森市内にある『沖舘温泉』さんへ向かいましょう。コチラは元々石材屋さんらしく、石をふんだんに使用した内装が特長。しかも店主のお名前が石戸(いしど)さんって。すごくない??
足裏がヤケドしそうなアチアチサウナと、石棺水風呂でととのったー
さて。今回のおっさんひとり旅で青森を選んだのは、どうしても『一八寿司』さんに行きたいというのが理由でした
以前、愛でたいロケ終わりにヒャダインさんらとコチラを訪れ大感動。昨年『サウナめしオブザイヤー』のノミネートもさせていただいております
ねっとりとしたイカ刺しに、旨味が爆裂するホタテ。そして田酒を冷酒で
うひょーー
生きてて良かったー
大将と美人女将もワタクシのことを覚えていてくださって(なんと『愛でたい』も見ていただいているそうです)。
あー、このナマコ酢、酒が進みすぎてやばいです!!
この店に行くためだけに飛行機に乗って青森まで赴く価値のある逸軒。いろいろ食べ歩く機会があるワタクシですが、『一八寿司』さんを大推薦いたします
てか、もともとココを紹介してくれたのは、青森出身の作曲家とくさしけんごさんでして。さらにもう一軒ということで本町のソウルバーも教えてもらい行ってきました。ここもゆる〜くて良かったよー
時間ギリギリまで楽しんで、定額タクシーで青森空港へ。通常メーターだと5000円以上のところ青森タクシーさんなら3000円
青森大好き❤さいこーです!!!